ゆうメールは土日でも配達される?配達日数の目安も解説

2024.09.05 2024.08.29郵便サービス
Pocket

ゆうメールは書籍小包郵便物やカタログ小包郵便物といったサービスを統合したもので、印刷物を送付するのに向いています。
ダイレクトメールのなどを発送する際に、ゆうメールの利用を検討する方がいらっしゃることでしょう。こちらの記事では、ゆうメールを土日に配達する方法や、土日配達可能な郵便局のサービスについて解説します。

ゆうメールは土日配達に対応していない

結論として、ゆうメールは速達・書留・簡易書留・代金引換などのオプションを利用しない限り、土日の配送は行っていません。
以前は土日配送を行っていましたが、2021年10月から普通郵便などの郵便物とあわせて土日配達を休止しました。
また、同時に配達日数も繰り下げられており、2024年現在では配達までに下記の日数を要します。

  • 月・火・水曜日:翌々日
  • 木曜日:4日後(月曜日)
  • 金曜日:3日後(月曜日)

上記より、木曜日にゆうメールの配送を依頼すると最も多くの配送時間を要することがお分かりいただけるでしょう。

オプションを利用することで土日の配達も可能

一方、オプションを利用すると土日の配達も可能になり、配達日数の目安は翌々日になります。
木曜日に差し出しを行った場合は翌々日の土曜日、金曜日の場合は日曜日が到着の目安です。速達の場合は半日から1日ほど早く配達が可能なため、急ぎの場合は速達を利用しましょう。ただし、速達の際には通常の費用だけではなくオプション費用が必要になるため、通常配送よりも多くの出費が発生します。

【ゆうメール適用可】土日祝日の配達に対応しているオプション

続いて、土日祝日の配達に対応している郵便サービスをご紹介します。

簡易書留表記

速達

速達はすぐに届けてほしい郵便物やゆうメールをスピーディに配達してくれるサービスで、納期短縮が可能です。
下記はご利用料金や配送可能なサービスになります。

手紙・はがきの重量 基本料金に加算する料金
250gまで 260円
1kgまで 350円
4kgまで 600円

 

ゆうメールの重量 基本料金に加算する料金
1kgまで 330円

書留

書留は荷物の引き受けから配達までの郵便物の配送状況を記録し、破損や届かなかった場合に損額の賠償を行うものです。
大切なものを送付する際や、補償を付けたい時に用いられます。
書留には一般書留や現金を送付する現金書留、一般書留よりも料金が割安な簡易書留の3種類があります。
土日祝日などの休日も配達しており、下記の配達日・時間帯の指定も可能です。

配達時間帯 時間帯の目安
午前 8:00~12:00
午後(1) 12:00~14:00
午後(2) 14:00~16:00
夕方 16:00~18:00
夜間(1) 18:00~20:00
夜間(2) 19:00~21:00

簡易書留

簡易書留は一般書留よりも料金が安く、5万円までの損害補償が付帯しています。
下記は手紙やはがきといった郵便物と、ゆうメールで書留を利用する際に発生する追加料金です。

郵便物
(手紙・はがき)
基本料金に加算する
料金
損害要償額 追加料金
現金書留 480円 1万円まで 5,000円ごとに+11円
(上限50万円)
一般書留 480円 10万円まで 5万円ごとに+23円
(上限500万円)
簡易書留 350円 5万円まで

 

ゆうメール 基本料金に加算する
料金
損害要償額 追加料金
一般書留 420円 10万円まで 5万円ごとに+23円(上限500万円)
簡易書留 350円 5万円まで

上記より、簡易書留は一般書留よりも損害要償額が低いものの、低コストで利用できるサービスだといえます。

代金引換

代金引換は、送付元のお客様に代わって郵便局員が集金業務を行うサービスです。配達の際に受取人から代金を預かり、ゆうちょ銀行を含む日本国内の金融機関の口座に送金して完了となります。
近年では通信販売の規模拡大に伴い代引きを利用する企業が増えており、また集金コスト削減にも役立つサービスといえます。
代金引換の加算料金は290円で、送金の際には下記の費用が発生します。

送金日数の目安 料金
引換金額 料金
ゆうちょ銀行
配達後1営業日程度
5万円未満 203円
5万円以上 417円
他の金融機関
配達後1営業日程度
5万円未満 220円
5万円以上 440円

土日祝日の配達に対応している郵便サービス

ゆうパック

ゆうパックとは、郵便局の宅配サービスです。
荷物の縦・横・高さの合計が170cm以下、重さ25kgまでが対象となります。
発送方法は郵便局への持ち込み(1個に付き120円割引)、取扱書・コンビニへの持ち込み(1個に付き120円割引)、自宅への集荷から選べます。
また、重さが25kgを超える場合は、重量ゆうパックを利用しましょう(30kgまで)。
料金については受取先までの距離と、荷物の大きさによって変動します。

ゆうパケット

ゆうパケットは重さが1kgまでの小さな荷物を発送する際に用いられるサービスです。
先述したゆうパックが重さで料金が変動するのに対し、ゆうパケットは厚さによって価格が変動します。
また、ゆうパケットは土日休日も含めて毎日発送を行っており、ポストに投函するだけで発送が可能です。
利用料金は下記であり、3辺の合計が60cm以内である必要があります。

厚さ 1cm 2cm 3cm
運賃 250円 310円 360円

レターパックプラス

レターパックプラスは日本全国一律520円で利用できる、対面で商品をお届けするサービスです。
サイズは34cm × 24.8cm、重量は4kg以内のものが対象となります。
上記サイズ以内であれば、厚さに制限がない点が特徴のひとつです。
オークションの商品やチケットといった個人での利用だけでなく、請求書や商品サンプルなど法人での利用にも幅広く活用されています。

レターパックライト

レターパックライトは日本全国一律370円で利用できるサービスで、こちらは郵便受けに届けられます。
サイズは34cm × 24.8cmである点はレターパックプラスと同じですが、厚さは3cm以内の制限が設けられています。
重量も同様に4kg以内であり、追跡サービスで郵便物の配送状況を確認できます。
また、土日祝を含めた休日でも、毎日配送していることから、利便性が高いサービスだといえます。

クリックポスト

クリックポストは自宅で簡単に、運賃支払い手続きと宛名ラベルを作成でき、日本全国一律で配送ができるサービスです。
利用料金は185円で、ポストに投函することで商品を発送できます。
対象となる荷物は幅34cm × 高さ3cm以内 × 奥行25cm、重量は1kg以内になります。
なお、利用の際は利用者情報の登録やネットでの運賃決済などが必要です。

土日配達無しでもDMを安く送りたい場合は「特約ゆうメール」がおすすめ

郵便局

このように、日本郵便には郵送に関するさまざまなサービスがあるため、どのサービスを選べば良いのか悩まれる方がいらっしゃると思います。
土日配達が無くてもとにかく安く送りたい!そのような方におすすめなのが、「特約ゆうメール」です。

特約ゆうメールの特徴

特約ゆうメールとは、郵便局と特約運賃契約を締結している企業を介して差し出す郵送物です。
土日の配達はありませんが、郵便局が定める一定条件を満たせば、通常のゆうメール料金よりも安い価格で発送することができるサービスです。ただ、利用するためには契約に向けた事前の打合せや審査で時間を要します。その為、既に特約ゆうメールを契約している発送代行へ依頼をするのが良いでしょう。
全国の企業のうち、大口割引が適用された特約ゆうメールを締結している企業は20社程と言われており、その内の1社ディーエムソリューションズ株式会社は、DMの差し出し通数が多く長年の実績もあるため、特に安く特約ゆうメールの契約ができています。DM発送をご検討中の方は、こちらからお気軽にご相談ください。

当社ディーエムソリューションズが運営しているネットでDMの印刷、作業、発送手配が完了する【セルマーケ】でも、特約ゆうメールを利用いただけます。料金はサービスサイトにてご確認ください。

おわりに

今回はゆうメールをはじめとした、郵便局が提供している土日配達可能なサービスについて解説しました。
ゆうメールは全国一律で180円から利用できるサービスですが、土日祝などの休日は配送していません。
休日に配送してもらうためには、速達・書留・簡易書留・代金引換のサービスを利用する必要があります。
しかし、自社にとって最適な発送方法が分からない、配送条件が分かりにくいといった方は多いのではないでしょうか?
セルマーケでは、DM発送にお困りの方に対して最適な配送方法をご提案しております。
発送にお困りの方は、オンライン相談フォームよりお気軽にご相談ください。

Pocket

The following two tabs change content below.
三輪姫乃

三輪姫乃

ダイレクトメール発送代行専門会社・上場企業 【ディーエムソリューションズ株式会社】 ◆DM発送営業→新卒教育担当→教えてDM先生編集等のオウンドメディア運営や事業部の営業推進に関わる業務を担当。