はがき・ダイレクトメール・現金・大きな荷物など、様々なモノを発送する際に活用できる郵便局のサービス。
たくさん種類があり、どんな送り方が良いのか迷ってしまうこともありますよね。
そんな郵便サービスを、わかりやすく記載している記事を紹介していきます!ぜひご活用ください。
※2024年3月21日時点の情報を記載しています。
1 手紙・はがき
1.1 割引を活用しお得に発送!
2 ゆうメール
2.1 特約ゆうメールで更に安価に発送!
3 書留
4 レターパック
5 ゆうパック
6 ゆうパケット
7 クリックポスト
8 スマートレター
9 第三種郵便・第四種郵便
10 レタックス
11 国際郵便
12 どのサービスでも信書は送れる?
13 差し出す場所は?
13.1 郵便局の窓口
13.2 郵便ポスト
13.3 コンビニ
14 便利なオプションサービス
14.1 速達
14.2 代金引換
14.3 配達日指定
15 おわりに
手紙・はがき
手紙は「第一種郵便」はがきは「第二種郵便」とも言い、個人でもポスト投函で簡単に利用できるサービスです。
2~3日程度で配達され、信書も同封可能。第一種郵便は、サイズや重量により「定形郵便」「定形外郵便」に分かれ、更に定形外郵便に関しては「規格内」「規格外」に分かれます。
▼第一種郵便・はがき比較表(料金は全国一律/税込)
定形郵便物 | 定形外郵便物 (規格内) |
定形外郵便物 (規格外) |
はがき | |
料金 | 25g以内:84円 50g以内:95円 |
120円~580円 ※重量により異なる |
200円~1,350円 ※重量により異なる |
63円 |
重量 | 50g以内 | 1㎏以内 | 4㎏以内 | 2g~6g |
最大サイズ | 長辺23.5㎝×短辺12㎝×厚さ1㎝ | 長辺34㎝×短辺25㎝×厚さ3㎝ | 長辺60㎝以内 3辺の合計90㎝以内 |
長辺15.4㎝×短辺10.7㎝ |
最小サイズ | 長辺14㎝×短辺9㎝ | ①円筒形かこれに似たもの 長辺14㎝ 厚さ3㎝ ②①以外のもの 長辺14㎝×短辺9㎝ |
長辺14㎝×短辺9㎝ |
🔍詳細記事
≫はがき・定形郵便・定形外郵便って何が違う?サイズや価格など細かくご紹介!
≫「郵便」は何日で届く?いつ届く?各サービスの配達日数を解説
≫郵便・ゆうメールに必要なマークの種類と注意点とは?
≫料金後納郵便?料金別納郵便?特徴や利用条件を詳しく解説!
≫郵便区内特別郵便物(郵便市内特別郵便物)とは?各利用条件について徹底解説!
割引を活用しお得に発送!
手紙やはがきを一度に1,000通以上発送する場合は、割引を活用することでお得に送ることができます!
3種類紹介していきます。
🔍詳細記事
≫知らないと損!郵便の豊富な割引プランについて解説します!
≫郵便・ゆうパック・ゆうメールで割引?日本郵便の各種割引制度について
バーコード郵便
郵便物にカスタマーバーコードを記載することで、3%割引されるサービスです。
・差出通数:1,000通以上
・送達日数:通常送達日数(2~3日程度)
・適用できるもの:定形郵便物・通常はがき・往復はがき
🔍詳細記事
≫【バーコード郵便】割引率は?はがきにも使える?適用条件や仕組みを解説!
区分郵便
郵便番号ごとに区分けを行い郵便局へ差し出すことで、割引が適用されるサービスです。
・差出通数:2,000通以上
・送達日数:通常送達日数(2~3日程度)+3日程度もしくは7日程度
・適用できるもの:定形郵便物・定形外郵便物・通常はがき・往復はがき
🔍詳細記事
≫区分郵便物(郵便番号区分・バルク区分)とは?割引率と区分結束について
広告郵便
「商品の宣伝広告」「役務の広告」「営業活動に関する広告」等を目的とした郵便物を送る際、割引が適用されるサービスです。
事前に郵便局から承認を得ることで利用でき、また、事前に区分作業を行い差し出す必要があります。
・差出通数:2,000通以上
・送達日数:通常送達日数(2~3日程度)+3日程度もしくは7日程度
・適用できるもの:定形郵便物・定形外郵便物・通常はがき・往復はがき
郵便局への申請や区分作業が手間…という場合は「セルマーケ」にお任せするのがオススメです。
印刷データと発送リストを入稿するだけで、面倒な申請や作業を丸投げできます。詳しくはコチラ。
🔍詳細記事
≫広告郵便物でお得に発送!利用条件や申請方法まで詳しく解説
ゆうメール
1㎏までの書類やカタログ、カレンダー、CD、DVDなどを送ることができるサービスです。
信書を送ることはできませんが、普通郵便よりも安価に利用でき、ダイレクトメールの発送時にも多く活用されています。
▼規定サイズ
サイズ | 長辺34㎝×短辺25㎝×厚さ3㎝以内 |
重量 | 1㎏以内 |
▼料金(全国一律/税込)
重量 | 料金 |
~150g | 180円 |
~250g | 215円 |
~500g | 310円 |
~1㎏ | 360円 |
🔍詳細記事
≫【ゆうメールとは?】規格や料金は?日数などの詳細も丁寧に解説!
≫郵便・ゆうメールに必要なマークの種類と注意点とは?
≫郵便・ゆうパック・ゆうメールで割引?日本郵便の各種割引制度について
特約ゆうメールで更に安価に発送!
ダイレクトメールなどを一度に大量に発送する場合は、「特約ゆうメール」を利用するとお得に発送できます!
特約ゆうメールは、郵便局と契約することによって利用できるゆうメールのことです。
通常のゆうメール料金よりも安価に発送することができますが、年間の発送通数など細かい条件があるほか、郵便局との打ち合わせや審査に時間を要します。
そのため、特約ゆうメールを契約している発送代行会社へ委託するのがオススメです。
発送代行の大手ディーエムソリューションズ(株)が運営する【セルマーケ】でDM発送の依頼をした場合、下記金額感で送ることが可能です!
▼DMの印刷・作業・発送費用全て込みの料金
DMサイズ | 1通あたりの単価(税別/1万通発送時) |
A4大判はがき | 73.1円 |
A5大判はがき | 69.3円 |
B5大判はがき | 71.9円 |
長3大判はがき | 69.5円 |
仕様や通数により料金は異なりますので、詳しくはサービスサイトよりご確認ください。
🔍あわせて読みたい!
≫特約ゆうメールとは?DM発送を安くしたい方、必見です!
書留
書留は、書類や現金など、間違いなく届けたい場合に利用されるサービスです。
郵便物ひとつひとつに追跡番号が割り振られるため、配達までの過程を郵便局のHP上で確認でき、万一紛失や破損が生じた場合は補償が適用されます。
書留には、現金を送る場合にのみ利用できる「現金書留」や「一般書留」「簡易書留」があります。
現金書留 | 一般書留 | 簡易書留 | |
追加料金 | +480円 | 通常郵便:+480円 ゆうメール:+420円 |
通常郵便:+350円 ゆうメール:+350円 |
補償額 | 1万円 さらに5千円ごとに+11円で増額可能(上限50万円) |
10万円 さらに5万円ごとに+23円で増額可能(上限500万円) |
5万円 (増額なし) |
🔍詳細記事
≫現金書留・一般書留・簡易書留とは?それぞれの違いと使い分けについて
レターパック
レターパックは、A4サイズ・4kgまで全国一律料金で送ることができるサービスです。
土日・祝日含め毎日配達され、郵便同様信書も同封可能。専用ケースの購入が必要ですが、郵便窓口への差し出し以外にポスト投函も利用できます。
対面で届ける「レターパックプラス」と、郵便受けに届ける「レターパックライト」の2種類あり、厚さの制限や料金が異なります。
▼レターパックプラス・レターパックライト比較表(料金は全国一律/税込)
レターパックプラス | レターパックライト | |
サイズ | 34㎝×24.8㎝(A4ファイルサイズ) | |
重量 | 4㎏以内 | |
厚さ | 制限なし | 3㎝以内 |
料金 | 520円 | 370円 |
受領印 | あり | なし |
追跡 | あり | |
お届け | 対面手渡し | ポスト投函 |
未配達 | 不在時 | 郵便受けに入らない場合 |
再配達 | 不在票を確認のうえ、配達郵便局に依頼 |
🔍詳細記事
≫レターパックとは?規格や料金などの特徴を徹底解説!
ゆうパック
ゆうパックは、170サイズ以下・25㎏までの荷物を送ることができるサービスです。
土日・祝日含め毎日配達され、日時指定も可能。荷物のサイズと、差出元からお届け先までの距離により料金が異なります。
▼料金(全国一律/税込)
サイズ | 荷物の大きさ (縦・横・高さの合計) |
料金 |
60サイズ | 60㎝以下 | 820円 |
80サイズ | 80㎝以下 | 1,130円 |
100サイズ | 100㎝以下 | 1,450円 |
120サイズ | 120㎝以下 | 1,770円 |
140サイズ | 140㎝以下 | 2,120円 |
160サイズ | 160㎝以下 | 2,450円 |
170サイズ | 170㎝以下 | 3,000円 |
🔍詳細記事
≫ゆうパックとは?サイズや料金などの特徴を徹底解説!
≫郵便・ゆうパック・ゆうメールで割引?日本郵便の各種割引制度について
ゆうパケット
ゆうパケットは、長辺+短辺+厚さが60㎝以下・1㎏までの荷物を郵便受けに届けるサービスです。
土日・祝日含め毎日配達され、翌日~翌々日を目安に配達。郵便窓口で専用の宛名シールもらう必要がありますが、ポスト投函も利用できます。
料金は厚さにより3パターンに分かれます。
▼料金(全国一律/税込)
厚さ | 料金 |
1㎝以内 | 250円 |
2㎝以内 | 310円 |
3㎝以内 | 360円 |
🔍詳細記事
≫誰でも利用可能なゆうパケット!特徴や料金など詳しくご紹介
クリックポスト
クリックポストは、角2サイズ程度で1㎏までの荷物を、全国一律185円(税込)で送ることができるサービスです。
土日・祝日含め毎日配達され、翌日~翌々日を目安に配達。支払いは、Yahoo!ウォレットに登録済みのクレジットカード or Paypayか、Amazon Pay払いのみとなるため注意が必要です。
🔍詳細記事
≫クリックポストとは?規格や料金などの特徴を徹底解説!
スマートレター
スマートレターは、A5サイズ・1㎏までの荷物を、全国一律180円(税込)で送ることができるサービスです。
郵便局やコンビニで専用ケースを購入することで利用でき、信書も同封可能です。
第三種郵便・第四種郵便
第三種郵便とは、郵便局から認可を受けた定期刊行物を、通常の郵便料金よりも安価に発送ができるサービスです。
毎年4回以上号を追って発行することや、1回の発行部数が500部以上など、様々な条件があるため全ての定期刊行物に適用できわけではありません。
第四種郵便とは、「通信教育用郵便物」「点字郵便物・特定録音物等郵便物」「植物種子等郵便物」「学術刊行物郵便物」を郵送するサービスです。
郵便局から事前に認可を受けることで利用することができます。
🔍詳細記事
≫第三種郵便・第四種郵便とは?規格や送料などの特徴を徹底解説!
レタックス
レタックスは、祝電や弔電を送る際に活用されるサービスです。
当日の配達も可能で、料金は台紙により異なります。
国際郵便
国際郵便は、海外へ郵便物を送るサービスです。
送り先の地域により料金は異なり、EMS便、船便、航空便、SAL便など様々な種類があります。
どのサービスでも信書は送れる?
全ての郵便サービスで信書の発送ができるわけではありません。
下記サービスでは信書を送ることはできませんので、注意しましょう。
▼信書を発送できないサービス
・ゆうメール
・ゆうパック
・ゆうパケット
・クリックポスト
🔍あわせて読みたい!
≫【郵送DMは違法?】信書とは?個人情報?DMに関する法律まとめ!
差し出す場所は?
郵便サービスを利用する場合、どこへ差し出しをしたら良いのでしょうか?
郵便局の窓口
確実に差し出すなら「郵便局の窓口」です。
もちろんどの郵便サービスも差出可能で、集荷時間に左右されないため早く届けられる可能性も。
不備があった場合はその場で確認してもらうことができるため、規定や料金に不安がある場合は窓口を利用しましょう。
郵便ポスト
郵便局の営業時間に間に合わない…そんな時はポスト投函が便利です。
ただし、投函可能なサービスは限られているので注意しましょう。
▼郵便ポスト投函可能なサービス
・手紙・はがき
・ゆうメール
・レターパック
・ゆうパケット
・クリックポスト
・スマートレター
・第三種・四種郵便物
コンビニ
「ゆうパック」に関しては、郵便局と提携しているコンビニであれば24時間いつでも差し出し可能です。
▼ゆうパック差出可能なコンビニ
・ローソン
・ミニストップ
・セイコーマート
・ローソンストア100
便利なオプションサービス
郵便サービスには、追加料金を支払うことでオプションサービスを利用できるものがあります。
速達
「手紙・はがき」「ゆうメール」「第三種郵便物」「第四種郵便」を、通常よりも早く届けてもらえるサービスです。
▼追加料金
手紙・はがき | ゆうメール | |
~250g | +260円 | – |
~1㎏ | +350円 | +330円 |
~4㎏ | +600円 | – |
代金引換
「手紙・はがき」「ゆうメール」「ゆうパック」「第三種郵便物」「第四種郵便」の発送にかかる料金を、郵便物や荷物と引き換えに受取人から預かるサービスです。
基本料金+290円で利用可能です。
配達日指定
「手紙・はがき」「ゆうメール」「第三種郵便物」「第四種郵便」を、土日・祝日含め指定した日に配達してもらえるサービスです。
※ゆうパックは追加料金なく配達日の指定ができます。
▼追加料金
手紙・はがき | ゆうメール |
平日を指定:+32円 土日休日を指定:+210円 |
+52円 |
おわりに
郵便局にはどのような送り方があるのか、イメージいただけましたでしょうか?
サービスによって、料金や規定など異なりますので、今回紹介した記事を参考にしていただけたらと思います。
「種類がたくさんあって、どのサービスを選択したらわからない…」という方は、ディーエムソリューションズ(株)へご相談ください!
ご希望に沿って最適な配送方法をご案内します。