ゆうメールの送り方|急いで届けたい場合や追跡したい場合の方法

2024.08.28郵便サービス
Pocket

ゆうメールの送り方|急いで届けたい場合や追跡したい場合の方法
ゆうメールは、コストを抑えた印刷物や電磁的記録媒体の配送方法として便利ですが、通常の配達日数やサービスには制限があります。本記事ではゆうメールの送り方について、急いで届けたい場合や追跡したい場合の方法を詳しくご紹介していきます。

ゆうメールの送り方

まず、ゆうメールの送り方をご紹介します。

1.発送物を準備する

ゆうメールで送りたい物を準備しましょう。
送れるもの・送れないもの・同封可能なものは以下の通りです。

送れるもの

ゆうメールで発送できるのは、印刷された冊子類やCD・DVDなどの電磁記録媒体に限られています

印刷物
具体例
・雑誌
・カタログ
・会報
・マニュアル
・コイル状の金具でとじたカレンダー 等
電磁記録媒体
具体例
・CD
・DVD
・Blu-rayディスク
・レコード
・クレジットカード
・パソコン用ハードディスク 等

送れないもの

上記以外のものは送ることができません。
たとえ印刷物であっても、単なる紙や書類の束は対象外となります。
またおもちゃや食品など、冊子やCD・DVD以外の物品も送れません。
さらに、請求書や納品書などの「信書」も送付不可です。

同封可能なもの

基本的には冊子やCD・DVDのみですが、以下の条件で同封できる物品があります。

付録 冊子などの付録物は同封可能
※メインとなる印刷物より重量が軽いもので、外装には内容物名と「付録」と記載する必要があります。
払込用紙など 払込用紙・申込用紙・アンケート用紙は同封可能
返信用はがき 受取人の名前や住所が記載された返信用はがきは同封可能
サンプル見本 注文を促すための見本品やサンプル品、試供品は同封可能
※メインとなる印刷物より重量が軽いもので、外装には「サンプル」「見本」等と記載する必要があります。
その他 クーポン券・記念品贈呈券・駐車券
アンケート用紙記入用のボールペンなども同封可能

2.発送物を梱包する

発送物が準備できたら、輸送中に破損しないように梱包しましょう。
ゆうメールの梱包方法にはいくつかの決まりがあり、これが守られていないものはゆうメールとして発送できないため、以下必ず守るようにしましょう。

ゆうメールの表示をする

荷物の外装には、必ず「ゆうメール」と表示する必要があります
DMやカタログなどで大量に送る場合は、外装に「ゆうメール」と印刷されていることが多いですが、個別に送る際は手書きや郵便局でのスタンプを使用して表示しましょう。
表示がないと、ゆうメールとして発送できません。

内容物の確認

ゆうメールでは、内容物が確認できる梱包が求められます
封筒で送る場合は、商品の上部を切り取って中身が見えるようにするか、外装に透明な部分を作って内容物が確認できるようにしましょう。
DMやカタログの場合、外装が透明な袋になっていることもあります。

3.郵便窓口もしくは郵便ポストから発送する

梱包が完了したら荷物を発送します。
ゆうメールは、郵便窓口または郵便ポストから発送が可能です。
郵便窓口で発送する場合は、最寄りの郵便局まで荷物を持って行き、窓口のスタッフに荷物を送りたい旨を伝えましょう。
郵便ポストを利用する場合は、ゆうメール料金分の切手を貼って、ポストに投函するだけで完了です。料金は重さやサイズにより異なりますが、ゆうメールの基本料金は180円~となっています。
具体的な料金や追加オプションについては、郵便局の窓口で確認しましょう。ゆうメールには追跡機能がないため、大切な内容物を送る際は他の配送方法も検討してみると良いでしょう。

ゆうメールを急いで届けたい場合の送り方

ゆうメールの送り方|急いで届けたい
ゆうメールは通常の郵便と同じく、比較的近い地域には2日目、遠い地域には3日程度で届きます。
ただし土日祝日には配達が行われず、平日のみの配達です。
もし急いで届けたい、または土日祝日の配達を希望する場合は、以下の方法を利用しましょう。

「速達」を利用する

ゆうメールには速達サービスがあり、近距離の場合は翌日、遠方でも2〜3日内に届けることが可能です
1kgまでであれば基本料金に330円加算することで利用できます。外装の見えやすい場所に朱色で「速達」と明記する必要があります。
急ぎの発送に適しています。

「配達日指定」を利用する

配達日指定シールを郵便局で取得して荷物に貼付すると、希望する配達日に指定できます
この方法では土日祝日の配達も可能になり、基本料金に加えて52円の追加料金が発生します。外装の見えやすい場所に朱色で「配達日指定●月●日」と明記する必要があります。
特定の日に届けたい場合に便利です。

「書留」を利用する

ゆうメールに書留サービスを追加することで、土日祝日の配達も対応でき、受取人が不在の場合は当日中の再配達も可能となります(当日17時頃までに連絡の必要あり)
また、荷物の追跡や補償サービスが付加されます。
簡易書留(5万円までの補償)の場合は350円、一般書留(10万円までの補償)は420円の追加料金がかかります。外装の見えやすい場所に朱色で「書留」と明記する必要があります。

これらのオプションを利用することで急ぎの発送や特定の配達希望に対応でき、安心してゆうメールを送ることができます。

ゆうメールを追跡したい場合の送り方

「特定記録」を利用する

書留以外にも特定記録というオプションを追加することで、ネット上で配達状況の追跡が可能です。
特定記録のサービスを利用するには、基本料金に加えて160円の追加料金が必要です。外装の見えやすい場所に朱色で「特定記録」と明記する必要があります。
書留の場合、荷物の受け渡しは対面で行われますが、特定記録は郵便受けに投函されます。
※特定記録には補償は付帯していません。

【まとまった件数を送る場合】ゆうメールの料金後納や料金別納の利用がおススメ

ゆうメールの送り方|まとめて発送する場合
まとまった件数のゆうメールを送る場合は「料金後納」や「料金別納」での発送がおススメです。

料金後納とは?

同一料金の郵便物を50個以上送る際に、切手を利用せず、1ヶ月分の料金をまとめて後払いする方法です。

料金別納とは?

同一料金の郵便物を10個以上送る際に、切手を利用せずに、発送時に料金を一括で支払う仕組みです。

ゆうメールを料金後納で送る場合

ゆうメールを料金後納で送る場合の流れをご紹介します。

事前に承認を受ける

料金後納で郵便を送るには、まず郵便局から承認を受ける必要があります。
これには「料金後納承認請求書」という書類が必要です。
ただし、郵便局によっては追加の書類が求められることもあるので郵便局に確認しましょう。

郵便物の差し出し

承認を受けた後は、郵便物や荷物に「料金後納」のスタンプを押し、「後納郵便物等差出表」を添えて差し出します。注意点として、後納は承認を受けた郵便局でのみ差し出せます。ただし特別な手続きを行うことで、他の郵便局からも送ることも可能です。また「後納ポストイン」というサービスを利用すると、専用のポストに投函するだけで差し出しができます。

料金の支払い

料金後納で送った郵便の料金は、翌月末までに指定の口座に振り込む必要があります。
事前に設定しておくことで、金融機関の口座から自動振替での支払いも可能です。
自動振替を利用する場合、引き落とし日は翌月20日になります。

ゆうメールを料金別納で送る場合

ゆうメールを料金別納で送るには、郵便局に荷物を持ち込んだ際に、受付窓口で現金または切手で支払いを行います。料金別納の場合、ポストに投函することはできないので、必ず郵便局で手続きを済ませるようにしましょう。

教えてDM先生を運営するディーエムソリューションズ㈱では、
郵便局との代理店契約の大口割引が適用された特約ゆうメールのご案内が可能です!
・年間500通も発送しないから自社での特約ゆうメールの契約は難しい方
・既に自社で特約ゆうメールの契約をしている方
・他のDM発送代行業者に委託している方
・これから100通以上のDM発送を検討している方

どなたにもおすすめです◎
一度、価格を比べてみませんか?仕様・通数等いただければ、すぐにお見積りをご案内します。
オンライン相談フォームよりお気軽にお問合せください。

おわりに

本記事ではゆうメールの送り方について、急いで届けたい場合や追跡したい場合の方法を詳しくご紹介しました。
ゆうメールは、速達サービスや配達日指定を活用することで、必要なタイミングで確実に荷物を届けることができ、利便性がアップします。

ダイレクトメールの印刷から発送までをWEBで注文・完結できる「セルマーケ 」を運営しております。
セルマーケではポストカードやA4大判はがきなど、さまざまなサービスを提供しております。DMの印刷や発送をご検討中の方はお気軽にご相談ください。
オンラインでのご相談も受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!

Pocket

The following two tabs change content below.
小山咲

小山咲

ダイレクトメール発送代行専門会社・上場企業 【ディーエムソリューションズ株式会社】 ◆ダイレクトメール事業 営業部 ◆DM発送営業→新卒教育担当→教えてDM先生編集等のオウンドメディア運営や事業部の営業推進に関わる業務を担当。