効果的!顧客の誕生日に「バースデーDM」がおすすめなワケ
2024.05.21 2023.11.20ダイレクトメール誕生月に「お誕生日おめでとうございます」のメッセージが届く、いわゆる”バースデーDM”を受け取った経験がある方も多いのではないでしょうか?本記事では、広告施策の1つとしてよく用いられる誕生日DMについて、メリットや疑問、アドバイスをまとめて紹介していきます。
目次
誕生日DMとは
誕生日DM(バースデーDM)とは、企業が顧客の誕生日をお祝いする際に送る郵送DMのことです。
個人顧客のデータを所有している企業であれば、以下の理由からも業界問わずに取り組みやすい施策です。
●誕生日はポジティブなイメージであり、誰にとってもおめでたく、特別な日である為
●誕生日はすべての人が所有している情報であり、企業側が取得しやすいデータである為
誕生日DMを送るメリット
顧客にバースデーDMを送ることで、企業側にどのようなメリットがあるのでしょうか。とてもシンプルですが、誰でも自分の誕生日を覚えていてもらったりお祝いのメッセージをもらうのは、少なからず嬉しいものですよね。バースデーDMは、その心理をうまく使ったプロモーション施策なのです。
思い出してもらう・覚えていてもらう
誕生日は年に1度なので、企業側はバースデーDMを送ることで年に1回以上は顧客とのタッチポイントを作ることができます。つまり、「お誕生日おめでとう」のメッセージを送ると同時に、企業のブランドや商品のことを忘れないようにアピールできたり、忘れていたとしても思い出してもらうことができます。顧客との関係性を深められるチャンスになります。
誕生日DMを機に再び購買や契約のチャンスが生まれる
バースデーDMを送った際に、顧客側にちょうど良くニーズがあれば、バースデーDMをきっかけに新たな購買や契約に繋がる可能性もあります。ただし、本来は誕生日のお祝いの意を込めてのメッセージなので、あまり商品やサービスを売り込み過ぎると心象が好くない可能性があるので注意しましょう。
はがきの印刷から発送まで@48.4円(税別)/部~ ポストカードの商品詳細はこちら>>
おすすめなので、用紙選択・発送通数を入力して価格をチェックしてみてくださいね!
誕生日DMはどうやって送る?
誕生日DMの送り方ですが、手順としては下記ステップが一般的です。
STEP①対象の顧客をセグメントする STEP②DMの文章・オファーを決定する STEP③DMの仕様を決定する STEP④DMのデザインを作成する STEP⑤DMの印刷・作業・発送を手配する |
STEP②~⑤はバースデーDM以外のその他のDMにも共通してきますが、今回はバースデーDMに大切になってくる①顧客セグメントについて考えてみましょう。
※おすすめ関連記事>>今更聞けない!DM発送で準備するもの・発送の手順とは?
誕生日情報の取得方法は?
企業が提供するサービスに申し込んだり、商品を購入する際に、氏名や電話番号などの情報と一緒に生年月日や誕生月の記入を求められることがあります。まさにこのタイミングで誕生日情報を取得します。申し込みや購入のタイミングになるので、誕生日を入力するハードルが低く取得しやすいです。
誕生日×〇〇情報で、優良顧客のみセグメントする方法も!
顧客数が多い場合は、誕生月の顧客全員に送るべきなのか?と悩まれる方もいらっしゃるかもしれませんが、決してそんなことはありません。バースデーDMを送るにしてもコストがかかりますし、全員ではなく、特に大切な顧客だけに送っている企業も多いでしょう。
■誕生日と掛け合わせて利用するセグメント情報例
売上額上位 | 一般的に顧客の上位20%が売上80%を形成すると言われていますので、売上を支えてくれている一番大切な層になります。 |
購買回数上位 | 売上額に比例する場合も多いですが、頻度高く注文してくれている顧客も企業としては大切にしておきたい層です。 |
年齢/世代別 | 年齢や世代に特化した商品やサービスの場合は狙っている年齢の層に注力してアプローチすることもあります。 |
【おまけ】誕生日が分からないお客様は?
バースデーDMを送りたいけど、顧客の誕生日情報を取得できていない…!というお悩みをお持ちの方への代替策としては、【初めて購買した月】【契約が開始した月】などを「ありがとう月」と謳って年1回DMを送るといったような取り組みも可能です。誕生日でなくても、顧客にとって「少しパーソナライズな情報」に沿ってセグメントするだけでバースデーDMと似たような効果は期待できます。
誕生日DMには何を記載すれば良い?
「おめでとう」しかないだろ!!というツッコミが聞こえてきます(笑)もちろん企業が送るバースデーDMにはお祝いの意が込められていますが、「おめでとうございます」の為だけに送るということは稀です。
誕生日をお祝いします!というのは建前で、前述したようなブランドや商品を思い出してもらったり、再購買に繋げる為に送っているというのが本音であり、誕生日を連絡の口実としているわけです。その為「おめでとう」のメッセージに付随する形で何かしらのオファーを付けるのが一般的ですし、顧客側も【バースデーDM=お得な情報が載っている】という固定概念があるので、載せておいた方が喜ばれます。
割引クーポン
オンラインストアや実店舗で使える割引クーポンが圧倒的に多いでしょう。誕生日DMの目的の1つとして「再購買」があるので、購買を促進する為のオファーとして割引クーポンを付けます。顧客も誕生日の特別感×クーポンのお得感があり、次のアクションに繋がりやすいです。
例 | アパレルブランド/サブスクサービス/飲食店・レストラン・宿泊施設 etc |
限定特典プレゼント
こちらは少し難易度が上がりますが、商品やサービスに対して顧客が既に熱心な“ファン”になっている場合は、割引クーポンよりも誕生日による限定特典の方が喜ばれることもあります。割引が無くても購入継続してくれる可能性が高く、限定特典自体に価値を感じてもらえて、その喜びが今後の安定的に購入や契約継続に繋がっていきます。
例 | ファンクラブ/玩具/テーマパーク/乗り物関連 etc |
誕生日DMに最適な仕様は?
DMのターゲットと内容が決まったら、最後はどのような形状・サイズで送るかを考えましょう。さまざまな仕様のバースデーDMが存在しており、基本的に顧客側もお祝いのメッセージが届けば形状は関係なく嬉しいと思います!
が、ここではDM発送に携わってきた我々の視点からタイプ別におススメのDMの仕様を紹介します。
たくさん送るなら…「はがき」タイプ!
誕生日を迎える沢山の顧客に届けたい!という施策であれば、コストパフォーマンスの良い「はがき」を提案します。バースデーDMもお金がかかる施策です。その中ではがきタイプは、デザイン・印刷・作業・発送費用をできる限り安く抑えられ、各工程でかかる時間も一番短い仕様です。その為、バースデーDMとしても多くの企業に取り入れられています。
優良顧客など限られた人に贈るなら…「お手紙(封書)」タイプ!
顧客に届けるだけでなく“心に残す”という意味では、手厚いおもてなし感のある「お手紙(封書)」を推奨します。上質な紙の封筒が届くだけで「お?」という気持ちになりますよね。その中に、気持ちのこもったメッセージやポップアップ型のカードが入っていたら、それだけでも気分が上がると思います。大切にしたい優良顧客にはロイヤリティが高まるようなバースデーDMを送りたいところです。
お問い合わせはコチラから>>
最後に
お読みいただきありがとうございました!顧客の誕生日データを持っていれば意外とカンタンに始められて、顧客からのイメージも良くなる施策だと思うので挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後に、そんなバースデーDM発送をお考えの方に最適なサービスをご紹介します。
【セルマーケ】ではDMの印刷~発送までWEB注文で完結できます。
DMの宛先リストの購入も可能で、発送後の効果測定サービスもあり、至れり尽くせりのサービスとなっています。
その他DMにまつわる相談も受け付けておりますのでお気軽にコチラからお問い合わせください。
小山咲
最新記事 by 小山咲 (全て見る)
- 【電気・ガス・水道の乗り換え提案】DMを使ってベストタイミングで営業アプローチ! - 2024年8月30日
- ゆうメールの送り方|急いで届けたい場合や追跡したい場合の方法 - 2024年8月28日
- 【ローン借り換えや資産運用の提案に最適】不動産情報を活用して富裕層へアプローチ - 2024年7月30日