郵便に続き、大口特約ゆうメールも値上がり‼来年度に向けてのDM発送準備
2025.02.17郵便サービス
2024年10月に郵便料金の一斉値上げが施行されましたが、そんな郵便に続き、2025年4月から大手印刷会社や発送代行業者が契約している大口の特約ゆうメールも値上がります。本記事ではよりコストを削減していきたい企業様向けに、ゆうメールの種類を解説し、実際に値上がりに向けての対策を紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
目次
2025年4月、大口の特約ゆうメールも値上がり
値上げの波は通常郵便にとどまらず、各大手印刷会社や発送代行業者が日本郵便と契約している大口の特約ゆうメールにも及びます。
差出通数などの契約条件によって各企業との契約運賃は異なりますが、2025年4月は契約している全ての企業の一斉値上げが実施されます。通常郵便に続き大口の特約ゆうメールの値上がり、その後は各企業が個別後納契約している特約ゆうメールの値上げも濃厚になってきているといえます。
特約ゆうメールとは?
そもそも、特約ゆうメールとは?という方も多いと思いますが、簡単に言うと…
日本郵便と直接契約することによって利用できるゆうメールのことです。
郵便局で一般販売されていて契約せずに誰でも差し出すことのできるゆうメールとは異なり、特約ゆうメールに関しては日本郵便との契約が無いと差し出すことができません。
そんな特約ゆうメールにも実は以下2パターンあります!
①各企業が直接契約している特約ゆうメール
1つ目は、各一般企業や団体が日本郵便と直接契約している特約ゆうメールです。
この特約ゆうメールは契約を結んでいる企業の内容のDMや発送物を差し出すことができますが、契約結んでいる企業以外のクライアント等のDMや荷物を差し出すことはできません。
特約ゆうメールの料金は発送物の仕様や重さ、発送先エリアによって変動がある為、各企業によって契約料金は異なります。発送通数が多ければ多いほど、1通あたりのコストが安価になる可能性が高いです。
特約ゆうメールの契約には、一定の差出通数条件や基準を満たす必要があったり、その為に郵便局との打ち合わせや審査が必須です。契約は結んだものの差出通数条件をクリアできない等があると、翌年は契約を維持することができない可能性もあります。
また、発送物の内容や仕様も細かく制約があります。特に差出し時には郵便番号での区分作業等も求められる為、一般企業にとってはハードルが高くなってしまうことが多いです。
②DM発送代行業者や印刷会社が契約している大口の特約ゆうメール
2つ目は、DM発送代行業者や大手印刷会社が日本郵便と大口契約している特約ゆうメールです。
(包括ゆうメールと呼ばれたりもしています)
この特約ゆうメールは大口契約を結んでいる発送代行業者や印刷会社の企業のDMや発送物も、そのクライアントのDMや発送物も出し出すことができます。
大口契約の特約ゆうメールは、全国で25社しか持っていない特別なゆうメール枠になり、契約しているほとんどがDM発送代行業者や大手印刷会社・運送会社です。
このような発送代行業者では、前述した郵便番号での区分け作業なども対応してくれる為、①のように自社で郵便局と直接契約しなくとも発送代行業者へ作業~発送まで丸投げしてしまうのがラクでしょう。
また、現状①のように自社で直接特約ゆうメールを契約している場合でも、発送通数の減少して契約存続が難しい場合や、自社作業が手間…という場合は作業から代行業者へ依頼してしまうという手もあります。
また、ゆうメールでは信書の発送ができません。
発送物が信書に該当するかどうかを発送代行業者に相談することができるのでそういった点でも安心です。
DM発送代行業者に依頼することのメリット
■宛名ラベルの印字や封入などの作業から依頼できる
■日本郵便と①特約ゆうメールの契約をする必要がない
■①個別の特約ゆうメールよりも安価な場合がある
■DMの内容が信書に該当するかどうか事前に相談ができる
2025年4月から②の大口特約ゆうメールが一斉に値上がりとなります。その為、現在DMの発送を代行業者や印刷会社に依頼している場合は値上がりが発生してしまいます。
ただし、値上がりといっても①の個別契約の特約ゆうメールよりも安く送れる可能性が高いです。
何故なら②の大口の特約ゆうメールを契約している企業は、年間何千万通もの差出しを行っており、日本郵便から卸してもらっているゆうメールの価格には①の契約の水準とは大きな差があるからです。
🔍特約ゆうメールや信書については別途詳しい記事もありますので併せてご覧ください!
≫特約ゆうメールとは?DM発送を安くしたい方、必見です!
≫ゆうメールで「信書」は送れない?信書の定義や対応策を解説!
DMなど大量発送の予定があるなら、
ディーエムソリューションズの大口特約ゆうメールがお勧め!
特約ゆうメールも値上がりしていくことをお伝えしましたが、それでもまとめて数百通送る機会がある場合は郵便よりも断然安く送ることができます!
数あるDM発送代行業者の中でも②の大口特約ゆうメール枠を持っている企業は25社しかありません。
その内の1社であるディーエムソリューションズ株式会社は、発送代行歴20年以上という長年の実績と年間2億通以上の取り扱い量があり、東京証券取引所スタンダード市場にも上場している為、個人情報等を多く取り扱うDMの発送業務を安心して任せたい時におすすめです。
こんな方におすすめ!DM発送はDM-Sゆうメールで準備しよう
ディーエムソリューションズの大口特約ゆうメールは、以下の方におすすめです!
・今後100通以上のDM発送を検討している方 ・自社での日本郵便との特約ゆうメールの契約が難しい、もしくはお手間に感じている方 ・既に自社で特約ゆうメールの契約をしているけど封入などの差出し準備を手間に感じている方 ・他のDM発送代行業者に委託している方 |
一度、価格を比べてみませんか?仕様・通数をお知らせいただければ、すぐにお見積りをご案内します。
是非オンライン相談フォームよりお問合せください。
🔍クロネコDM便廃止や郵便値上げに際して、DM-Sゆうメールへ切り替えたお客様事例もありますので併せてご覧ください。
≫通常郵便→特約ゆうメールへの切り替え事例!注意点やコスト比較も!
≫クロネコDM便→特約ゆうメールへの切り替え事例!注意点の解説や比較表も!
おわりに
お読みいただきありがとうございました!
既に郵便料金は値上がりしていますが、信書に該当しない場合は、発送代行業者の大口特約ゆうメールを利用することでコスト削減が狙える可能性もあります。
最後になりますが、教えてDM先生!事務局を運営しているディーエムソリューションズ㈱では、発送代行業界でも差出通数・企業規模がトップクラス。プライバシーマークも保有しているので安心です。
専任の営業担当に細かく相談も可能ですのでオンライン相談フォームからお気軽にお問い合わせください。

小山咲

最新記事 by 小山咲 (全て見る)
- ポイントプログラムとは?導入のメリットと注意点をわかりやすく解説 - 2025年2月20日
- 郵便に続き、大口特約ゆうメールも値上がり‼来年度に向けてのDM発送準備 - 2025年2月17日
- 復活!ヤマト運輸「ネコポス」の発送可能サイズや料金・配達日数を確認 - 2025年2月10日